在宅ワークで生活費を稼いでいく為のちょっとした事を書いていきたいです
デスクトップ全体のスクリーンショットを撮るには
キーボードのPrint Screen(Prt Scr)キーを押します
ペイントアプリを開いて、コピペして保存
アクティブウィンドウのみのスクリーンショットを撮るには
Alt+Print Screen(Prt Scr)キーを同時に押しま
ペイントアプリを開いて、コピペして保存
こんなめんどくさいことしたくありません
簡単に別の方法でスクリーンショットが撮りたい
Snipping Toolというアプリが初めから入っているそうなので検索して起動してみました
新規作成が押された状態になるので、下で選んでいる状態で撮りたければ
そのまま目的の場所をドラック&ドロップして保存するだけです
ちょっとした編集もできます。あくまでもちょっとだけですけどね
このスクリーンショットは、めんどくさいほうで撮りました
ドロップダウンメニューのスクリーンショットの撮り方
Snipping Toolを起動
↓
[Esc]キーを押す
↓
スクリーンショットしたい所のドロップダウンメニューを表示する
↓
[Ctrl]キー+[Print Screen]キーを押す
↓
スクリーンショットしたい箇所をドラッグして選択する
これでかなり便利にスクリーンショットを撮ることができるようになりました
コメントの投稿