快眠を求めて、またまた違うiPhoneアプリを探してみました
起動するとアプリの操作が表示されてます



便利なんですが
毎回起動すると同じ画面が表示されて毎回3タップすることになります(# ̄3 ̄) ブー
1回の説明でいいんですよね(*¬ε¬*)
スライドだけで曲を切り替えができるのは便利ですが、そんなことを求めていません
環境音も選べるのもいいですよねって、私は求めていません

環境音でスヤスヤ眠りにつけないからです
でも、環境音があるだけでアプリの評価が高いですよね
でも、環境音の種類が少なすぎる気がします
もっとあってもいいのではないでしょうか
無料で聞ける曲数が4曲しかありませんが、量より質ではないでしょうか
曲もスヤスヤとすんなりと眠りにつけるような曲でした




App 内課金で360円で全曲アンロックされて6曲追加されます

バックグラウンド再生もできるので、うれしいのですが
タイマー機能がないので
ず~~~~~っと再生されます(# ̄3 ̄) ブー
途中で曲の再生を止めても、アプリが起動されています
バックグラウンド再生を終了しているので、バッテリー消費はあまりないはずです
ですが、バッテリーの消費が尋常ではありません
普通のアプリは、バックグラウンドで起動していても、そんなにバッテリーを消費しません
そう認識していました
アプリを開いていても使用していないときは、バックグラウンド処理がオフになっている状態です
なので、自動的にスリープ状態になっています
アプリを終了させなくても、バッテリーの消費は悪くないはずです
でも、スリープ状態にならないアプリもあるそうですが、ここまでバッテリーの消費が悪いと困ります
スポンサーサイト
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメントの投稿