1週間に最低3本ぐらいは映画を見ているのですが・・・
月1ぐらいに面白かった映画の記事を書いていきますね
でも、内容は殆ど書かない方向でいきますね
いわゆる映画の紹介になると思います
基本は、WOWOWで放送されたものを見ます


なので、ちょっと、だいぶ遅い情報かもしれません
それに、映画館には行きません
映画館で見たいのですが、途中でトイレに行けなかったりするので、映画館では見ません
それに、前の席に座っている人の頭が気になって仕方がありません
レンタルもいたしません
WOWOWでの録画のストックが沢山あります
それに、テレビで放送されるものは、気に入ったものだけ2回以上を見ます
ここからが今月に見た映画になります
シライサン
はい、ホラーになります。怖い怖い怖いぐらいのが見てみたいですね
すぐに顔を見せないのはなぜなんでしょうか。怖がりでないので速く見たいのです
大事なところで雑なんですけど、リアルにすると怖すぎるから雑なんでしょうかね
超・少年探偵団NEO Beginning
名探偵コナンでない少年探偵団が見たくなったので見ることにしました
明智小五郎と怪人二十面相とか、うる覚えなので見ることにしました
フッド:ザ・ビギニング
結構ロビンフッドを見ているのですが、退屈しないようにしてもらうと嬉しですね
全然違う視点とアクションシーンがとてもいい感じですね
ヲタクに恋は難しい
あんまり全然見ないのですが、少しだけ興味を持ったので見てみました
突然歌いながら踊っているとかオモロすぎです。おすすめです
クロス 悪党どもの逆襲!
超人パワーとかSFとか目がないんですけど、『クロス』シリーズ待望の第3弾!
第1と第2を見ていないけど今回は我慢してみることにしました
X-トーナメント
チャリで覆面ライダーと殺し合いながらゴールを目指すとか。面白そうです
わざとピントが合ってないとかノイズのところがあるのが、たまにあるのがあんまり好きくない
AI崩壊
未来の医療用AIが暴走とか見ないわけにはいけませんよね
あの逃亡者の近未来版なのにどうして捕まらないのかね
10ミニッツ
銀行強盗中で失神の10分間に弟を殺されて、犯人を探しだすのです。最後が素敵
マザーレス・ブルックリン
約2時間半とか長すぎます。これで面白くないとかマジ勘弁して下さいなのですが、見ます
障害を抱える孤独な私立探偵とか、独特な雰囲気なので嫌いでない
移動都市/モータル・エンジン
動く都市が街を食らうとか弱肉強食とかで、ジャンルがスリラーとか面白くないわけがない
途中から毛色が変わってワクワクしてきますよ
西遊記 孫悟空 vs 7人の蜘蛛女
孫悟空のシリーズは大好きなので沢山見ているので、今回も非常に楽しみですね
来月もなんだか楽しい映画があり、非常に嬉しいです
期待していない映画が、期待以上な時がもっとも幸せです
今年も期待したいと思いますね
